西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

こどもの教育

表現力を育てるには

2019年1月12日(土) カテゴリー: こどもの教育

子どもたちと接していると、自己経験の不足を実感することが良くあります。 出来る前提で話していると、?マークが次々に点灯・・。 例えば、ホッチキスや穴あけパンチ。…続きを読む

子どものお年玉事情

2019年1月7日(月) カテゴリー: こどもの教育

年が明けて・・。 教室にやってくる子の話題のひとつが、お年玉。 お年玉管理、どうなさっていますか。   新聞では、お年玉のキャッシュレス化が進んでいる…続きを読む

謹賀新年

2019年1月4日(金) カテゴリー: お知らせ, こどもの教育

2019年 明けましておめでとうございます。 新年は、生田神社へ。 パワースポットにて、パワーもフル充電完了いたしました(^_-)-☆ さて、猪突猛進の1年がス…続きを読む

年長児のお話

2018年12月27日(木) カテゴリー: こどもの教育

昨日、電車の中での年長さんの女の子3人の会話。 お母さんは、立っていて3人だけで少し離れた場所で座っていました。 「ねえ、クリスマスの日、サンタさん来た?」 ひ…続きを読む

コミュニケーション能力を持つ子どもに

2018年12月23日(日) カテゴリー: こどもの教育

人生100年時代到来! 医学の進歩、健康管理の意識レベルの向上、技術力の発展などにより、 今や人生100年時代に突入です。 AIを駆使した目覚ましい進歩とともに…続きを読む

中学入試で問われていること

2018年12月21日(金) カテゴリー: こどもの教育

2018年も残すところ、あと1週間余りとなりました。 年が明けると、いよいよ中学受験シーズン到来! ラストスパート! 受験生は全力を注いでいることと思います。 …続きを読む

12/26スタジモ西宮イベント

2018年12月19日(水) カテゴリー: お知らせ, こどもの教育

2019年度に向けて 目標パズルを作ろう! 今年も残すところ、あと僅かとなりました。 みなさん、今年は充実感を味わえた1年だったでしょうか? 充実度100%の方…続きを読む

ルミナリエ復興の願い

2018年12月17日(月) カテゴリー: こどもの教育

  ルミナリエに行ってきました。 思えば、阪神淡路大震災から、今日まで 街並みは復興を遂げてきましたが、それぞれの心の復興は まだまだ時間がかかる場合…続きを読む

ミラクルエッシャー展

2018年12月15日(土) カテゴリー: こどもの教育

生誕120年 ミラクルエッシャー展 2019年1月14日(月)までの期間で あべのハルカス美術館で行われています。 http://www.escher.jp/ …続きを読む

長所を伸ばす

2018年12月14日(金) カテゴリー: こどもの教育

懇談をしていると、いつも気にかかるのが、 「うちの子、○○が苦手なようで・・。」 「何度教えてもわからないのか、いつも同じ間違いばかりで・・。」 などと、マイナ…続きを読む

適性検査対策

2018年12月12日(水) カテゴリー: こどもの教育

附属系の中高一貫校を志望する方たちが年々増え続けています。 私立中学の受験とは違い、中高一貫校では「適性検査」なるものが登場! 【適性検査って、いったい何?】 …続きを読む

暗記の受験テクニックNG!

2018年11月28日(水) カテゴリー: こどもの教育

ようやく新学習指導要領が、小学生の2020年度を皮切りに、思考力中心の学びへと移行されます。 本当にようやく・・です。 大学入試もセンター試験から大学入学共通テ…続きを読む

身体が喜ぶランチタイム

2018年6月11日(月) カテゴリー: こどもの教育

6月11日(月) 阪急梅田本店13階。 いつも行列が絶えないお店のひとつ。 ☆おやさいガーデンTIERRA(ティエラ)     日曜日、娘と…続きを読む

春先の子どもたち

2018年3月24日(土) カテゴリー: こどもの教育, 教室からのメッセージ

3月24日(土)   桜も一気に開き始めましたね。 終業式も終え、みんなホッとした顔で、通知表を持参してくれました。 4月に向けて、クラス替えを心待ち…続きを読む

春の足音

2018年3月7日(水) カテゴリー: こどもの教育

3月7日(水)   春のお花があちらこちらで彩りよく飾られるようになってきましたね。 まだ、風が冷たい日もありますが、春の足音は確実に近づいてきていま…続きを読む

今年こそは・・

2018年1月9日(火) カテゴリー: こどもの教育

1月9日(火)                   今日からえべっさん…続きを読む

2018年の絶対にやりたいことリスト作り

2018年1月6日(土) カテゴリー: こどもの教育

1月6日(土)   新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今年の初夢は、どんな夢でしたか? 私は心地よい風を感じながら、山頂が見…続きを読む

時間配分が出来る子に・・

2017年6月15日(木) カテゴリー: こどもの教育

6月15日(木) 【学習は テキストよりも まず見通し】   中学生が期末テスト前。 期末は副教科もしっかりあるので、9教科。 私立組は、数学が幾何と…続きを読む

4 / 52« 先頭«...23456...102030...»最後 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号