西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

こどもの教育

次のスタートラインへ

2014年1月13日(月) カテゴリー: こどもの教育

1月13日(月) 【何をする 残り5日の 課題確認】 成人の日ですね。 新たに大人入りし、成人を迎えた方・・おめでとうございます。 中学受験も今週末18日からが…続きを読む

生活の中で・・

2014年1月12日(日) カテゴリー: こどもの教育

1月12日(日) 【何であれ 使えて初めて 意味がある】 教室では、算数・国語・理科・社会・・・と、いろいろな分野から学習しています。 しかし、最近の子どもたち…続きを読む

文章力の育成術

2014年1月11日(土) カテゴリー: こどもの教育

1月11日(土) 【4コマの 文章作りで 日本見る 】 今日は国語の授業で、文章作りに取り組みました。 今日のテーマは、「日本の紹介」 どの視点で、どのテーマに…続きを読む

新学期のスタート

2014年1月9日(木) カテゴリー: こどもの教育

1月9日(木) 【3学期 休み気分が まだ抜けず】 低学年は、3学期が始まってはいますが、まだお休みモードからの切り替えが難しいようで、ピリッと出来ない子もちら…続きを読む

面接に向けて

2014年1月8日(水) カテゴリー: こどもの教育

1月8日(水) 【緊張し 顔がこわばる 面接練習】 いよいよ近づいてきた中学入試。 授業が終わると面接練習に入っています。 個人面接、グループ面接と様々ではあり…続きを読む

年明けの風景

2014年1月5日(日) カテゴリー: こどもの教育

1月5日(日) 【朝早く 門戸厄神 人の列】 年が明けてから、連日初詣に訪れる人で門戸厄神はにぎわいを見せています。 厄を払いにと、遠方から毎年多くの方が足を運…続きを読む

気分一新

2014年1月4日(土) カテゴリー: こどもの教育

1月4日(土) 【新年の 通常クラスの スタート日】 『明けまして おめでとうございます。』 元気いっぱいの声で、今日から通常クラスも新しい年の授業が始まりまし…続きを読む

常識が備わっていますか?

2014年1月3日(金) カテゴリー: こどもの教育

1月3日(金) 【過去問と 何度も向き合い 再確認】 「集中して問題を読んでね。もうすぐ受験まであと100日をきるよ・・。」 こんな風に声をかけたのがついこの間…続きを読む

謹賀新年

2014年1月2日(木) カテゴリー: こどもの教育

1月2日(木) 【年賀状 今年の抱負 満載で】 明けましておめでとうございます。 本年も子供たちと一緒に、工夫しながら楽しんでいきたいと思っています。 今年も飛…続きを読む

自分次第

2013年12月31日(火) カテゴリー: こどもの教育

12月31日(火) 【最終日 2013 締めくくり】 今日も朝から受験組は頑張っています。 今日でいよいよ2013年も終わろうとしています。 悔いのないようにや…続きを読む

今年もあと僅か

2013年12月30日(月) カテゴリー: こどもの教育

12月30日(月) 【あと僅か 2013 名残惜し】 いよいよ2013年も、今日と明日を残すのみとなりました。 今年1年、皆様にとってどんな1年だったでしょうか…続きを読む

開花待ち

2013年12月29日(日) カテゴリー: こどもの教育

12月29日(日) 【日曜日 加湿器囲んで ひと頑張り】 お天気は良いのですが、寒さは厳しいですね。 朝からみんなで、暖房の中加湿器にもお世話になりつつ頑張って…続きを読む

ほんのひととき

2013年12月28日(土) カテゴリー: こどもの教育

12月28日(土) 【年の瀬に ちらちら舞い散る 初の雪】 昨夜は冷え込んでいましたね。 寒さも本格的となり、ニュースではインフルエンザの流行の兆しが・・と、報…続きを読む

ホッとひといき

2013年12月27日(金) カテゴリー: こどもの教育

12月27日(金) 【受験生 授業終わりの 達成感】 冬休みに入り、いよいよ最終コーナーをまわりましたね。 もうそれぞれの志望校の入り口が、各自確認出来るところ…続きを読む

救世主セスキ炭酸ソーダ

2013年12月26日(木) カテゴリー: こどもの教育

12月26日(木) 【大掃除 どこで時間を 作れるか】 あれよあれよと言う間に、あと5日で2013年が終了します。 今年はどんな1年だったでしょうか・・。 先日…続きを読む

クリスマス会

2013年12月24日(火) カテゴリー: こどもの教育

12月24日(火) 【学年の 混合チームで クリスマス】 今日は午後から3年生以上のお友達でクリスマス会を開きました みんなで考えた問題やその他6年生を中心にア…続きを読む

評価すること

2013年12月22日(日) カテゴリー: こどもの教育

12月22日(日) 【通知表 わくわくドキドキ 待ちわびる】 頑張った!と感じている子はいつも学期終わりの通知表を楽しみにしています。 持ちかえった日のお母さん…続きを読む

油断禁物

2013年12月20日(金) カテゴリー: こどもの教育

12月20日(金) 【少しでも 体調変化に 油断せず】 気温差がはげしくなり、熱でお休みする子どもたちが増えてきています。 少し肌寒い・・と、思っても、子どもは…続きを読む

20 / 52« 先頭«...10...1819202122...304050...»最後 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号