西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

お母さんが大人に・・

1月24日(金)

【観察力 ゆっくりタイプは 優れてる】

お母様からのお悩み相談のべスト3には、いつもランクインするテーマが
「スローテンポで、時間が足りません」

宿題にとりかかるまでに相当の時間を有すること。
やっと始まっても宿題自体にやたら時間がかかってしまい、終わらないということ。

しゃきしゃきとテンポよく過ごされているお母さんほど、我が子のスローテンポを感じておられるように感じています。

「こんな感じで、大丈夫かしら?」

悩みはつきませんよね。

でもでも・・・。

私はゆっくりタイプほど、学年があがれば上がる程、観察してきた多くの引き出しを持ちあわせていることをよく知っています。

「え、そんなとこ見てたんだ・・。」と、感心させられる場面に何度も立ち会っています

一般的には、次々に与えられた課題をそつなく早々と仕上げられる子に高評価が与えられがちですが、それだけではその子の本当の力は見えてこないと思っています。

ボーっとしているだけにみえていたその時間に、いろいろなものに関心を持ち観察し過ごしてきた子には、本当に多くの引き出しにきちんと確実にしまわれた情報や知識が詰まっています。

また、その引き出しの中身を必ず適切な引き出しから出して来て、今必要な情報をその場に応じて使える力が備わってきます。

お母さんは、自分の物差しで測ってしまっていることに案外気付かないでいることが多いように感じます。
先々、びっくりするような大物になる我が子を思い描きながら、じっくり観察しながら成長している様子を見守れるように、
お母さんが先に大人にならなければいけないのかも知れませんね

今これを読んで下さっている思い当たるお母さん、今日から見方を変えてみてはいかがでしょうか?

 

 


2014年1月24日(金) お母さんが大人に・・ はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 本質を学ぶ 親の意識が先決問題 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号