西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

悩んでいるお母さんへのメッセージ

11月6日(水)

【志望校 偏差値見るより 我が子見て】

この時期、毎年お母様からの電話やご相談で懇談の時間が増えてきます。長文メールでの悩めるお母さんからの思いも感じています。
子どもたちは、自分の課題をチエックし、日々計画に沿って自分に必要な学習を積み上げているのですが・・。

最終決定に近づくこの時期に、そわそわして落ち着かなくなるのは、子どもたちより案外お母さんの方。
受けて返却されてきた模試の点数に一喜一憂しては、
(志望校を変更した方が良いのでは・・)と、また悩み始めたり・・。

もちろん、我が子が6年間多感な時期にお世話になる学校選びなので、慎重にとの思いはあるでしょう。
しかし、昨今情報が溢れかえっているこの社会で、情報やまわりの話にばかり振り回されていたのでは、本当に見極めて判断しなければならないことが見えなくなってしまいます。

もちろんそれぞれご家庭の方針があるでしょう。
しかし、まずは我が子を第一に見つめて下さい。

偏差値と模試の結果を照らし合わせ、合格圏の学校を探し受験する。
これでは、何か見落としている部分があるのではないでしょうか?

入学して雨の日も風の日も学校に足しげく通うのは子どもたち本人です。
何よりも、充実した学校生活が送れることを優先した学校選びでなければなりません。

偏差値の高い学校が、我が子に合っているとは限らないのです。

情報がすべて・・と言った感じであちらこちらへ足を運ぶことよりも、我が子の性格や好きな事、興味のあることに今一度目を向けて、(○○中学なら笑顔で通いながら学べるのではないか)と考えて欲しいと思います。

大人のものさしだけでは測れない、もっと大切な原点に立ち返る作業を、おろそかにしないで欲しいと思います。

精神的に落ち着いた状態で、学習してきたことをべストのかたちで発揮できるように、心の安定をサポート出来る大人でありたいと思います。

入学すれば、その子にとっての中学はその学校での生活がすべてです。
これからは、ますます個性を磨くことの重要性が問われる社会となるでしょう。

我が子だからこそ出来ること。
冷静に考えればその答えが誰よりも分かっているのはお母さんのはずです。

参考にしていただければ、嬉しく思います。

 

 


2013年11月6日(水) 悩んでいるお母さんへのメッセージ はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 愛情表現 楽しく学ぶ習慣 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号