西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

漢字攻略ドリルの成果

4月5日(金)

子供2【7月の 検定目指して まっしぐら】

今年度もすでに漢字検定全員合格を目標に、漢字攻略大作戦が始まっています。
教室では、必ず夏休みまでにその学年の漢字検定を取得出来るようにそれぞれが計画を立てて進めていきます。

毎年漢字は早くに覚えてしまって、学校で習う時にもう一度復習が出来るようにしています。

漢字の習得に力を入れる理由のひとつに、1冊でも多くの良書に触れて欲しい・・という、強い思いがあります。

漢字が読めることは、本を読みたいという気持ちに繋がっていきます。
「同じ学年の友達はまだ読めない字だけれど、もう読めるからこの本でも大丈夫おもしろい。」

毎年そう言って、本を好きになったり、関心が深まる子が必ず出てきます。

美しいものを見て、感性を養うのと同じように、良書に触れ、その物語の中のあるシーンから、大きな影響を受けて自分の考え方そのものに広がりが加わったというようなことがあれば、新たなステップアップに繋がります。

読み・書きは、学習の基本です。
大切な土台となる部分です。

きっちり基礎作りをしたいものですね。

今年度は、教室でオリジナルの漢字攻略ドリルを作りました。
漢字の音読み、訓読みも自分で辞書から引かなければなりません。

その漢字を使う熟語にも目を向けて、しっかり文章も作らなくてはなりません。
しかし、その文章が完成すれば、その文章のイメージ画を描き、漢字と絵を一緒に連動しながら、自分の記憶の引き出しの中へと運んでいきます。

「時間がかかって大変かも・・。」

そう思いながら、テキストを作りましたが、こちらの予想をはるかに超えた記憶向上が見えてきています

子供とともに、日々向上

大きくなっても、「学ぶことって楽しい。」
そう感じる土台作りを今日も目指したいと思います

 


2013年4月5日(金) 漢字攻略ドリルの成果 はコメントを受け付けていません こどもの教育

« リトラビ計画達成ノート完成 自主性の芽 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号