西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

限界を作らないで

2月20日(水)

【これ以上 無理だといって 逃げないで】

学年が上がれば上がる程、子供たちは自分自身の限界をつくるのが上手くなってきます。
まだまだ限界などという域までは遥かなたまであるにも関わらず、いとも簡単に
「もう、無理。限界・・。」と、本当に安易にすぐにあきらめてしまいます。

小学校高学年から、中学生の時期は、頑張っている様子を人に見られることがかっこわるいと思ったり、個々によってかなり違いが出てきます。

幼い頃は、頑張っていることに気づいて欲しくてしかたがありません。
「ぼくが1番」
そういって、懸命にアピールしてきます。
「1番先に仕上げたい。」
「1番最初に手をあげたい。」
「1番に、1番に・・・。」
思いはそれだけに集中しています。

そんな時期を経過して、今また次のステップへ・・・。

中学生は、精神面でも非常に不安定な時期でもあります。
気持ちの変化を含め、SOSのアンテナにも気をつけながら、継続して取り組むことを積み重ねれば限界などないことを、知ってほしいですね。

頑張って欲しいと思います

?


2013年2月20日(水) 限界を作らないで はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 失敗の受け止め方 貴重な時間 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号