西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

社会科の取り組み

6月26日(火)

山地、山脈など社会のテストが始まりました。
中学生になっても、都道府県からもう一度確認がありますが、単に名前を覚えるだけでなく、その付近の河川の名前と一緒に覚えたり、
名産品と一緒に覚えたりとひと工夫欲しいところですね。

テストは確かに確認には必要事項ですが、テストが終わるとすっかり忘れてしまう・・といった覚え方では残念ですよね。

暗記関連のものは、自分で何か付けくわえて覚えやすい形を模索して欲しいと思います。

?
忘れない工夫をして覚えておけば、中学生になってから、また新たにすべて覚えなくても
少し関連のものを考えてみれば、しぜんに出て来た・・なんてこともよくあります。

ここでも、工夫出来る子と単に番号のみを覚えた子の差は歴然です。

学習の取り組み方ひとつで、習得成果は大違いだということをお忘れなく・・・

 


2012年6月26日(火) 社会科の取り組み はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 得意不得意 リセットする勇気 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号