西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

レイアウトを考える

1月20日(金)

今月の【今日の発見】の中に、百貨店のウインドウのデイスプレイを考えて
レイアウトをしてみよう・・というものがあります。

デイスプレイの期間も設定し、その時期ならどんなものにすれば、どんな人たちがお買い物に
来てくれるか、どんなものを飾ればよいかを考えながら進めていきます。

どんな年齢の人に来て欲しいのか?
この時期ならみんなは何が欲しいのか?
どんな風に並べていけば、見やすいのか?などなど・・・。

子どもたちなりに、一生懸命設計図をかいています。

与えられた学習ではなく、自分で切り開きながらゴールを目指していくような、そんな学習が
定着しつつあります。

作品の中にはそのまま、百貨店に提案したくなるようなものも出てきています。

今日はあなたが、百貨店の総支配人
総支配人・デイスプレイ・レイアウト・・・。

まずは、意味調べから、今日も始まっています。

 


2012年1月20日(金) レイアウトを考える はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 囲碁 国語の学習について »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号