西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

子どもから教えてもらうこと

ジメジメの体感の中、子どもたちはこの時期だからこそ触れあえる土の中の小さな虫たちに夢中!
子どもたちは、遊びの発見の天才!

高価なおもちゃなどなくても、発想豊かに梅雨時期を楽しんでいる様子。

無邪気な子どもたちから大人が学ぶことがいっぱいです。

お母さん、子どもの話聞いてみて!

3才ぐらいになると、子どもたちがまわりから受け取る情報量は一気に増えてきます。

この頃の経験量は、豊かな発想力に繋がっていきます。

子どもの世界観に触れると、思わず微笑んでしまうことがいっぱいです。
忙しい時間の中だとは思いますが、ぜひぜひ子どもの声に耳を傾ける時間を作ってくださいね。

案外子どもから教えてもらうことって、たくさんあるんですよ!

話を聞いてもらえている子どもは、お友だちとの関りの中でも、相手の話にしっかり耳を傾けることが出来ています。

集中力は、こういった日々の積み重ねから磨きがかかります。

幼少期はとにかくたくさんの遊びの中から、学びを深めて欲しいと思っています。

大人が聞き上手になるためには

「早くしなさい!」

ついつい自分のスケジュールを優先させるために、出てしまうワンフレーズ。

極端に言えば、子ども自身が急ぐ必要がない場面でも、出てしまっていたりします。

早くして欲しいのは大人側の都合。

もちろん決められた時間で行動できるようになることは、集団の中で過ごす上では大切なことですが、
幼少期の間は、大人が少し工夫するだけで「早くしなさい!」は封印出来る気がしています。

「早くしなさい!」と言わなくてすむ方法をぜひ子どもとの話の中からリサーチしてみて欲しいと思います。

◆どのような準備をすれば、子どもが早く行動することに繋がるのか。

これは、その子どもの興味関心のあることや、今ハマっていることなどを知ることにヒントが隠れています。
大人も考えて欲しいと思っています。

特に朝の5分前行動を・・。
これは大人の役割分担ではないでしょうか。

朝の5分は本当に貴重です。
いつもより俊敏に行動出来た時は、お母さんのめいっぱいの笑顔で
「すごい!○○もうできちゃったの?」
と、必ず伝えてくださいね。

自分を主体に考えてしまうと、
「やればできるんじゃない!明日もちゃんとやってね!」
などと、これまた自分の気持ち優先作業に・・。

子どもって、よく観察していますよ。

「早くしなさい!」をなくすには、子どもが早くできるような大人側の楽しい仕掛けがあるといいですね

大人目線で子どもを見ないで!

子どもは楽しいことが大好き。
楽しめる仕掛けづくりをバージョンアップさせるために、ぜひぜひ子どもとの会話を楽しんでくださいね!

子どもに今出ている表情は、お母さんの表情を反映させていることを忘れないでくださいね。

紫陽花の葉っぱの裏にかたつむりを見つけた子どもの表情。
お母さんの声かけひとつで、鮮やかな彩のまま、引き出しにしまってくれますよ!

ぜひ、参考までに・・。
では、また次回。


2023年6月14日(水) 子どもから教えてもらうこと はコメントを受け付けていません お知らせ, こどもの教育

« 自分の思いを伝える前に 集中力をつけるには »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号