思考力学習とは?
奄美大島は、梅雨入り。
今日の西宮は日差しがまぶしいお天気ですが、
まもなく梅雨入りが近づいてくるのでしょうか。
今週も考える時間を楽しめるように、子どもたちへの提案を続けています。
最近は、お母様方にも子どもたちと同じ問題を解いてもらうことで、
一緒に共有し合える学習の提案を行っています。
思考力学習は、日常でのワンシーンを切りとって、少し工夫をするだけで、
あっというまに力が着くと感じています。
ポイントは、どのような視点から何を優先してこたえるのかを考えること。
教室では、
「1分で話す○○さんの昨日」だったり、
「3分で話すGWの報告」など、
毎日ひとつ子どもたちに提案し、プレゼンしてもらっています。
楽しむ学びを親子で共有することで、親子間のコミュニケーションも活発に!
さて、今日は何を共有しましょうか。
学校の通知表にも、変化が現れそうですよ!
参考までに、こちらを・・。