西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

学習塾選びは使用教材に注目!

1月11日(水)

【どこを見る? 何を優先 させるべき?】

生まれてきたばかりの時は、我が子が微笑んでいる様子を見るだけで、心が幸せ気分で満たされていましたね。
欲も得もなく、ただ存在そのものが愛おしく感じていましたね。

母親1年生としてデビューした純粋なお母さんの気持ちだったと思います。

しかし、月日は流れ・・・。

少し冷静に振り返ってみましょう。

日に日に大きく成長していく我が子への要求度はとどまるところがない勢いで、バージョンアップしています。

○○が出来るように・・。
○○も習った方が良いかも・・。

などと、お母さん自身気がつかないうちに、次々に子どもへの要求が追加されて今日に至ってはいませんか。

では、何故そうなってしまうのでしょう。
我が子が少しでも立派な人に育ってくれるように・・。

親の思いは万国共通。
でも、子どもに提供していくことが違ってくると、子どもの育ちも大きく変わってきます。

ある年齢に差し掛かると、我が子にどんな習い事をさせるのが良いかと考え始めるお母さん。
その中のひとつに学習塾も顔をのぞかせてきます。

ひとことで学習塾といっても、街中には多くの学習塾があり、我が子にあった学習塾を探し出すのは至難の業。

でも、落ち着いて整理してみましょう。

まず、我が子につけたい力が何なのか、しっかり答えを出してから探し始める事。
これが、結構大切なのですが、出来ているお母さんは案外少ないです。

○○君は○○に通い始めていい感じだといってらっしゃった・・。
○○さんは、結局また違うところに変わるらしい・・。

情報社会です。
ママ友の情報にも、一喜一憂しているお母さんの姿も昨今、珍しくはありません。

しかし、大切なのはママ友の情報でしょうか。
その情報は一部参考にしたとしても、決め手になる情報なのでしょうか。

うちは絶対中学受験で私立に・・。
こう、考えておられるなら、この時点で『進学塾』のくくりの中から探せばよいです。(もちろんそのカテゴリーの中でも、塾によってのさらに特化している部分を見極めていく必要はありますが・・。)

まずは、学校の勉強についていけるように・・。
こう思われるなら、学校準拠の学習に特化している学習塾を訪れれば良いということになります。

学習塾ひとつをとってみても、それぞれに特色があります。
まずは、自分の家庭が我が子にどんな力をつけたいと思っているのかしっかり答えを出せているか、点検する作業が最優先。

情報が溢れかえる今の世の中。
親に、見極め判断する力が備わっていなければ、お金も時間もするすると滑り落ちていきます。

我が子への方針が決まったら、まずはカテゴリーを絞って体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
その際、使用テキストに注目することを忘れないでください。

使用テキストを見れば、何を大切にしている学習塾なのかが、必ず見えてくるはずです。

いつも私も、時間をかけてテキスト選びをしています。
大切にしたいことが、ブレてしまわないように・・・。

 

 

 


2017年1月11日(水) 学習塾選びは使用教材に注目! はコメントを受け付けていません こどもの教育, 教室からのメッセージ

« ポスター完成! 子育てヒントも本屋さんにあり! »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号