西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

朝型のリズムをつかめば、毎日が充実してきます!

5月30日(月)

【朝型に リセット完了 目指しましょう!】

最近の子どもたちの就寝時間、起床時間とそのバランスについての勉強会に先日参加しました。

最近は、就寝時間が遅くなっていて、それが原因の一因にもなっていて、起床時間にも影響が出ていると栄養士の方からもお話がありました。
睡眠が十分でなければ、当然朝の目覚めも悪く朝食も食べれないといった悪循環が起こってしまいがち。

皆さんのご家庭では朝食、きちんと摂れているでしょうか。

まずは、生活リズムを安定させて毎日スッキリした表情で朝を迎えて欲しいと思います。

共稼ぎのご家庭も多く、夕方からはバタバタと時間が過ぎていると思います。
お母さんはあわただしく夕飯準備。

子どもはといえば、習い事や宿題に追われ、気が付くと2,3時間はすぐに過ぎ去ってしまいます。

夕方から就寝時間までにコミュニケーション時間を充実させて確保することは現状なかなか難しいですね。

ぜひ、朝型のリズムに切り替えてください。

早寝早起き。
まずは、このリズムをつけていきましょう。

朝、起きて計算問題を何問か解く。
まずは、頭の中もしっかり起こしていきます。

そうすれば、朝ごはんもしっかり食べられる身体になってきます。

1日の始まりがすっきりスタート出来れば、生活リズムも安定してきます。

また、悩み事や心配事に関しても、夜に考えこんでしまってもあまり良い解決策にはたどり着きません。
夜は明日の活力を導き出すために、しっかりと睡眠をとってください。

頭と身体がどちらもほどほどに疲れていれば、必ず寝つきが良くなります。

朝スッキリ目ざめて、お昼間にしっかり活動する。

まずは、初めの第一歩。
自分に出来る事から焦らずに実行してみてくださいね。

 


2016年5月30日(月) 朝型のリズムをつかめば、毎日が充実してきます! はコメントを受け付けていません 今日のささやき, 教室からのメッセージ

« 次世代の子どもたちへどう繋ぐのかが求められています。 ほんの少し離れてみませんか? »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号