西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

生活リズムが子どもの集中力を左右する!

4月9日(土)

【スギ花粉 子どもの集中 邪魔をする】

春になるとまた、花粉に悩む季節となりますね。
最近は小学生、中学生にも花粉症の子が急増していて、鼻水が止まらなかったり、目がかゆかったりの症状に困っている様子が見られます。

花粉症での集中力は、原因がはっきりしているので薬で抑えたり、メガネを着用したりといったところですが、今日は普段から集中力に欠けている子どもたちについて、お伝えしたいと思います。

では、集中力は一体どのように養われていくのでしょうか。

おとなしい子が集中力があり、ガサガサしている子が集中力がないのでしょうか。
決してそうではありません。

数多くの子どもたちと接してきた経験から見えてきたこと。
それは、ONとOFFの切り替えが出来る子は、早く集中状態に入るということ。

日頃ダラダラと過ごしている子は、集中して取り組むまでにやたらと時間がかかります。

メリハリがない日常を送っている子は、スタート地点に並ぶまでにのらりくらり・・。
学習時間に例えると、準備の遅い子がこれにあたります。

なんとなく始めて、なんとなく問題を解く。
そして、ある程度時間が経過してくるとようやくエンジンがかかり集中している様子が見られるようになります。

しかし時すでに遅し・・。
授業終了の15分前になってやっと集中・・といった子もいるのです。

多分このタイプは、日頃自宅でも宿題を開始するのが遅かったりといった傾向が強いと思われます。

生活習慣が、子どものリズムを作っています。
自宅で過ごす時間にも少し工夫が加われば、大きく改善できると考えています。

ただし、この改善は出来るだけ低学年のうちに・・。

習慣は、日々の積み重ねで体に染みついています。
長い期間、ダラダラと過ごしてきた人にとっては、その習慣をチエンジするには、今までの倍以上の時間が必要になってきます。

学習時間は、時間が長ければ良いというものではありません。
いかに最初から集中して取り組んだかで効率が違ってきます。

スタート時間にすぐにスタートが切れるように、毎日の生活の中でONとOFFの練習をぜひ取り入れて欲しいと思います。

そのためには大人がしっかりと場面が変わった意思表示をわかりやすく伝える必要がありますね。

遊ぶ時はめいっぱい。
勉強する時は決めた時間からきちんと入る。

出来る子は、時間の使い方を会得しています。
頑張っていきましょう

 

 

 


2016年4月9日(土) 生活リズムが子どもの集中力を左右する! はコメントを受け付けていません こどもの教育, 教室からのメッセージ

« 知らないうちに我が子に対するお母さんのハードル、上がっていませんか? 具体的に伝えていますか? »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号