西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

湯気とリラックス

2月11日(木)

朝の食卓【温野菜 朝一番の リラックス】

みなさんは最近ハマっているもの、ありますか。

ここ最近の私の中のマイブーム。
それは、朝ごはんにいただく、セイロで蒸した緑黄色野菜。

セイロは、三ノ宮のセンター街で購入してから本当に毎日フル回転で大活躍してくれています。

蓋を開けると、食卓には美味しいにおいとともに、湯気が立ち上ります。
幸せを感じるひととき・・。

ゆずのポン酢でいただくと、それぞれの野菜が持っている素材本来の甘さを感じることが出来ます。

なかでも、お気に入りは、くりかぼちゃと淡路島の玉ねぎ・・。(淡路の玉ねぎはホントに絶品!!)
こんなにお野菜が美味しいことをあらためて感じ、恵みに感謝です。

子どもが大きくなったこともあり、自分自身の健康管理に意識が向かってきたことを強く感じる今日この頃です。
(最近は、ブドウ酢も一緒に楽しんでいます。)

忙しく過ごす毎日だからこそ、家族を送り出してからの自分のための朝の食事の時間は、大切にしたいと心掛けるようになりました。

思い返せば、子どもがまだ部活や習い事に明け暮れていたころは、今以上に時間との戦いで、自分の食生活にまで気を配る余裕がなかったように思います。
野菜そのものの味を感じる朝食時間を持てるようになったのだと実感しながら、毎日朝が待ち遠しい今日この頃です

もうすぐ、豆ごはんも食卓に彩を添えてくれる季節がやってきますね。
ますます楽しみですね・・・

目で楽しむ食卓をと、
ひそかに器にも凝り始めています

また、器についてもお話ししたいと思います。

 


2016年2月11日(木) 湯気とリラックス はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« 楽しい時間 一押しは何? »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2025 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号