西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

楽しい時間

2月8日(月)

【試食して 本命チョコと 差をつける】

デパートは次の日曜日に備えて、バレンタイン用ギフトコーナーが、チョコレート売り場を筆頭に賑わいを見せていました。

1年で一番多くのチョコレートが所狭しと並ぶこの季節。
次から次へと試食チョコレートが配られていました。

カカオが多く含まれているものは、痴呆にも効果が期待できるとの事。
ご年配の方々も、チエックに余念がありません。

学習面においても、テスト前2時間ぐらいのタイミングで食すと脳の働きアップに効果ありという情報もあり、今やチョコレートは注目の的。

男の子にとっては、ドキドキ感も加わって、バレンタインが待ち遠しい感じでしょうか。

私は、チョコレートもさることながら、各お店がどのようにレイアウトしてお客さんにアピールしているのかと、別方向から楽しませてもらいました。
じっくり眺めていると、お店のバレンタイン戦略で、どの商品を主力として、どのくらい売りたいのか・・などと、お店側サイドの想いを考えてみたりします。

これが案外面白く、大変勉強になります。

このお店のバレンタインのテーマは何だろう・・とか、どれぐらいの年齢層に買ってもらおうと取り組んでいるのだろうか・・とか、勝手にいろいろ考えます。

授業の中で、子どもたちとリトラビ会社の企画会議をする時があるので、いろいろテーマを決めて、
(次回はこの切り口で、企画会議を・・。)などと、次々にプランが浮かんできます。

近くの身近なデパートは、私にとっては学習ヒントにつながる題材がゴロゴロと転がっている宝の山なのです。
季節を先取りして、飾りつけをしてくれるのも、おおいに参考になります。

ショッピングという目的ではなくても、十分に楽しめる時間を過ごせますよ。
みなさんも、自分の中でテーマを決めていろいろ観察してみてくださいね

 

 


2016年2月8日(月) 楽しい時間 はコメントを受け付けていません こどもの教育, 今日のささやき

« 調べて発見・・。 湯気とリラックス »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号