西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

本物を見極める

3月13日(金)

【見極める ホントに良いもの 悪いもの】

今の子どもたちを取り巻く環境は、あらゆるもので溢れかえっています。

そんなに工夫しなくても、調べたいものはすぐに調べる手段がありますし、欲しいと思う品物も割と安易に手に入れることが可能です。

情報も品物もたくさんの中から選んで、それぞれが活用していける時代。
でも、こんな時代だからこそ、多くの中から本当に必要なものを選びぬく力を持ちあわせておくことが必要になってきます。

物が溢れかえる今、子どもたちが興味を持って考えていける題材を提供することに、私はこだわりたいと思っています。

「こんな時、どうすれば良いのかな。」
「もし、○○だったとしたら、あなたならどう対応する?」

与えられた状況をイメージして、判断しながら、必要なものを選び出す。

言葉で言うのは簡単ですが、実際にあらたまって考えてみると、案外難しい課題でもあります。

しかし・・。
せっかく多くの知識を持っていたとしても、それを利用できなければ、宝の持ち腐れでしかありませんね。

使える力をつけることが、子どもたちのさらなる飛躍へと繋がっていくと確信しています。

「なんのために勉強しなければいけないの?」

子どもたちから何度となく、問われ続けていますが、その答えにたどり着いて欲しいと願いながら、いつも一緒に時間を過ごしています。

『本物を見極める。』

情報の中には、残念ながら偽物も多く含まれているのが現状です。
見極める力がなければ、情報におどらされるだけになってしまいます。

本物を見極めるために、見極められる経験値を積み上げていきたいと思っています。

 


2015年3月13日(金) 本物を見極める はコメントを受け付けていません 教室からのメッセージ

« 自分の事は自分で 学びを楽しむ »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号