西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

雑学を積む

5月19日(月)

【経験は ひとつひとつが 道しるべ】

以前、お話したことがありますが、私は我が子の習い事は、幼少期は『自宅で出来ないもの』と、決めていました。

工作(廃材や紙箱を使った大きな造形)・スイミング・テニス・体操(跳び箱や平均台)・野球・バスケット・・・。
どれも、自宅では十分に取り組めないものですし、帰宅してからの復習などがなく、習いに行った場所でその日は完結するものです。

幼少期はまず、社会性を身につけて、マナーを守り、思い切りその場所で発散し、汗を流し、体を動かすものを最優先していました。

学年が上がるにつれて、将棋や囲碁などにも足を運びましたが、出来るだけ自由に自分の思うようにチャレンジして欲しいという願いが強かったように思います。

子どもたちの経験は、どれもひとつひとつが貴重な時間の積み重ね。
その時感じた事や発見したことが、のちのちいろいろな場面でつぼみとなり、花を咲かせます。

天気の良い日は、思いきり体を動かしてあたりを見回す時間の使い方をおススメします。

中学生になれば、クラブ活動が始まり、なかなか自由が利かなくなります。
大人がつまらない・・と、思うような事の中に、先々活かせる情報や発見が数多くふくまれています。

雑学情報の豊富な子は、本当に面白い、人を惹きつける文章を書きあげます。
エピソードを交えて話をしようにも、エピソード経験がなければそれは無理ですよね。

小学生の時に、どれだけの発見をしているかどうかで高学年の自己表現の広がりは大きく違っています。

遊んでおいてくださいね。
つまらないことは、たくさん経験しておいてください。

大人が見てつまらないと感じることは、宝物へと姿を変える日が必ず待ち受けていますから・・・。

 

 

 

 

 


2014年5月19日(月) 雑学を積む はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 信頼できる大人へ 子ども主体の時間がありますか »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号