西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

褒めて認めること

5月14日(水)

【子どもには 母の言葉は 突き刺さる】

子どもたちにとって、絶対的存在のお母さん。
どんなにクールに見えている子どもでも、お母さんが自分に対してかけてくれた褒め言葉はしっかりと記憶されています。

しかし、お母様方からは
「なんど注意しても私の話を全く聞いてません。」

などと、よく報告を受けます。

注意の回数が多いと、子どもたちはだんだん聞き流すクセがついてしまいます。
「あー、また今日も注意された・・。」

こんな感じでしょうか。

でも、褒められたことは、心の中に本当に大切にしまいこんでいます。

『お母さんから褒めてもらうこと=心の安定を受け取ること』なのです。

学校で先生に褒められた日。

もちろん褒めてもらったことは、嬉しかったのですが、それ以上に褒められたことを帰宅後お母さんに報告し、それを聞いて喜んでいるお母さんの顔を見るとさらに喜びが倍増するのです。

子どもたちにとって、お母さんからのメッセージは、良くも悪くも影響力が大きいのです。

誰に認められるより、どんなにいつもよく叱られているとしてもお母さんからの褒め言葉に勝てるものはありません。

お母さんの仕事は大変ですが、会社の仕事のように変わりがききません。
だから毎日どんなにバタバタ忙しくても、やりがいがあるのではないでしょうか。

我が子の笑顔は、どんな栄養剤にも負けない効能を持っていますから・・。ね(^-^)

 


2014年5月14日(水) 褒めて認めること はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 心の落ち着き 先を見据えて »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号