西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

しみわたる豆ご飯

4月28日(月)

【豆ご飯 土鍋で炊きたて 至福なり】

昨日は、三田での勉強会のあと、久々に宝塚周辺を歩いてみました。
しばらくぶりに宝塚阪急に立ち寄ると、すっかり様変わりしていてビックリ!!

その後、何気なく歌劇の大劇場の方へとブラブラと・・・。
お天気も良かったので、川のほとりは気持ちの良い風に包まれて、日影は絶好の場所となっていました。

ほどほどに散策したら、阪急電車に揺られて・・と、思っていたのですが、ついつい宝塚大橋まで歩いていくと、
「橋を渡れば南口から電車に乗れば・・」
と、歩き進めました。

南口まで着くと、もう少し歩いて・・・と、逆瀬川まで歩き逆瀬川でお買い物を済ませ、さて電車に・・のはずが、
もうひと駅分歩いてみようかな・・と、軽い気持ちでなんと小林まで・・・。

さすがに小林に着くと、少し疲れを感じ、そこからは阪急電車に乗りました。

日頃、教室の中での生活が主流なので、時間を見つけてはお散歩を楽しんでいます。

小林の八百屋さんで、綺麗なえんどう豆を見つけて、帰宅後豆ご飯を頂きました。

歩き疲れた体にしみわたるお味でございました。

いよいよゴールデンウイークが始まります。
みなさんもぜひぜひ時間を作ってお出かけくださいね。

 


2014年4月28日(月) しみわたる豆ご飯 はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 日々、引き出し作り 低学年に大切な事 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号