西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

声に出して伝えよう

12月3日(火)

【人として まず第一に 礼儀あり】

自分の学習を積み上げて欲しい!

いつもそう思って頑張っていますが、教室では学習面だけでなく人としてのマナーや礼儀、感謝する気持ちなど、どうしても大切にしてもらいたいと思うことがいくつかあります。

教室のドアをあけて入って来る時も、本当に気持ち良く
「こんにちは。」
といって入って来る子もいれば、黙ったまま、一体いつ来たのだろうかと思う子もいて、実に様々。

(人を思いやる心が育って欲しい。)
(人の意見に耳を傾けられる子でいて欲しい。)
(人のために自分が出来ることを考えられる子でいて欲しい。)

いつもそんな願いを込めて、子どもたちの様子に気を配っていたいと思っています。

「こんにちは。」
「ありがとう。」
「ごめんなさい。」

どんなに親しくなっていたとしても、その言葉が必要な場面では、きちんと声に出して伝えて欲しいと思っています。

人は、みんなどこかで誰かと関わりを持って生活しています。
周りを見渡せる視野が出来れば、算数の問題だって、国語の文章だって細部まできちんと読み切れる力が備わるはずです。

学習する素材は、テキストの中だけにある訳ではありません。

気配りの出来る人として魅力ある子が教室からたくさん育ってくれることを願っています

 

 


2013年12月3日(火) 声に出して伝えよう はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 自分次第 お母さんの影響力 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号