西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

○か×だけじゃない

8月13日(火)

【それぞれの 個性を生かす 学習法】

「みんなちがってみんないい・・。」

それぞれの良さを認め合うことが出来ること。
とても大切だと思います。

自分の意見と違う意見や考えを受け入れられる子は、常にいろいろなところにアンテナをはりめぐらせています。

「決めつけて物事を見ないこと。」

これも、大切。

幼い頃、良いこと良くないことをお母さんから数多く教わって来た子どもたち。
答えは○か×かだと思い込んでいます。

「見方によっては、どちらとも言えるかも知れないね・・。」
「どちら側から見るのかによっても、変わってくるんじゃないかな?」

学年が上がるにつれて、見方に幅が出来てきます。
自分が一方向からしか物事をとらえていなかったことにも、気づき始めます。

ここから、初めて深い学びへ入っていけるのではないでしょうか?

まずは自分の意見をきちんと伝えられる国語力。
次に、人の意見にきちんと耳を傾けることが出来ること。
その上で、2つを総合してあらゆる角度から物事を見わたし、判断が出来ること。

こどもたちが、そんな形で育っていってくれればと、いつも願いながら比較する場面を作り、子どもたちの気づきに期待しています

 

 


2013年8月13日(火) ○か×だけじゃない はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 本選び 理解するまで繰り返す »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号