西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

点が線へと

6月11日(火)

【雨降らず 紫陽花ちょっぴり さびしそう】

梅雨だというのに、雨が降りませんね。
ジメジメ感だけが増していて湿度だけ上昇しています

子供たちも少しお疲れモード。

暑すぎるのも困りますが、カラッと元気にいきたいですね。

今子供たちの育ちを個々の記録としてまとめています。
各教科の伸び率もありますが、それぞれの教科の学びを通して、総合力がどれくらい伸びてきたかが重要だと考えています。

個々に得意、不得意な教科があるのは当然ですが、総合力がついてくれば、不思議な程不得意教科に嬉しい変化が見られます。
点で学んできたことが、書く力、考える力がつくことで、あらゆる方面から考えていけるようになり、やがてひとつひとつの学びの点は、いくつかが連なり線へと繋がってきます。

「算数は良く出来るけれど文章力をつけたいな・・。」
「こんなによく本を読んでいるのに、読解力が上がらないのはどうして・・。」

その子その子によって、本当に様々ではありますが、積み上げていく学習が本当に定着すれば、必ず嬉しい変化に気づきます。
それは、大人の目から見た場合だけでなく、本人も感じ取れるようになってきます。

「先生、国語あんまり好きじゃなかったけど、最近なんか楽しくなってきた。」
「何か分からんけど、この頃問題の意味が分かるようになってきた。」などと、
子供たちは、自分で感じ始めた変化をこんな風に紹介してくれます。

嬉しい変化はある日突然どこからともなくやって来る訳ではありませんね。
少しずつ積み重ねてきて、今に至ったのです。

地道な積み重ねは、必ず身を結びます。
ただし、毎日ひたすらに継続出来た人だけに・・。

自分に負けない積み重ねを続けて欲しいと思います。

 

 

 


2013年6月11日(火) 点が線へと はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 海鮮丼 自分で決める大切さ »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2025 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号