希望が持てる未来へ
2月25日(月)
【夢は何? 夢を語れる 国づくり】
子供たちに
「将来の夢は?」と聞くと・・・。
野球選手。
ケーキ屋さん。
幼稚園の先生・・・。など、様々な職種の仕事が並びます。
しかし・・・。
少し前なら、本当に夢を嬉しそうに語ってくれる子が大半だったのですが、今は現実をしっかりと受け止めていて、なりたいものの後に話が続くようになっています。
野球選手になりたい。でも、球団が身売りしたりということもあるし・・。年棒ももっと先になったら保障なんかないのかな?先生どう思う?とか、
いつも近くのケーキ屋さんで大好きなチョコレートケーキでお誕生日のケーキを買ってもらってたんだよ。すごくおいしかったから大きくなったら、あんなケーキを作るケーキ屋さんになりたいと思っていたのに先月末でそのケーキ屋さんおしまいになったんだよ。
いっぱい作ってもいつも残っちゃうんだって。おいしかったのにな・・。
子供たちは夢と希望と現実の中で、複雑な心境をのぞかせています。
社会が豊かになるために、私達大人の役割について考えて、自分に出来る範囲で頑張っていきたいですね
次世代を担うキラキラした瞳の子供たちに明るい未来が待ち受けていますように・・・