西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

あっというまに

2月22日(金)

【気がつけば 見上げて話す 我が子なり】

今日は2並びディですね。
出席番号2番、22番はよく当てられた日だったかも・・

最近は月日の流れるのが本当に早送りのような勢いだと痛切に感じています。
教室の子供たちは、ほとんどの子が本当に長い付き合いです。

リトミックを通してのお友達だと1才の時からもう14,5年一緒にいます。
いつも恥ずかしそうにお母さんの影に隠れていた日から、今すっかりたくましくなった姿を目の当たりにして、あらためて大きく立派になったとひしひしと感じています。

もうここまで一緒にいると、我が子同然
叱る時も、お預かりしているお子さんというよりは、我が子を諭すような気分になっています。

長きに渡り、ずっと継続して見守ってこれた環境に感謝感謝です。

今では身長もすっかり追い越され、その日最後の授業の時にはロールブラインドを下ろす役もお願いしています。

次のステージへとしっかりした土台を作り、向かって欲しいと思っています。

当然我が子にもすっかり身長差をつけられて・・・。
今では見上げて話さなければならなくなりました。

縮んでいる訳ではない・・と、言い聞かせながら今日も頑張っています
娘も息子も大きくなりました

これからも逆転現象が多数起こって来るのかも知れませんが、チャレンジ精神を持ちながら、見上げながらでも会話をはずませ、共に認め合える関係で時間を重ねていきたいと思っています

 

 


2013年2月22日(金) あっというまに はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 貴重な時間 祝・卒業式 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号