西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

子供の意欲

6月3日(日)

暑さにも負けず、毎日子どもたちは元気いっぱいです。
4年生クラス、5年生クラスで、理科の調べ学習とノート作りも 始まりました

思っていた以上に理科の学習では、みんなの取り組みが意欲的
特にノートに描いていく植物の絵やメダカの絵などは、それぞれが 思考を凝らした自分が見やすいノート作りが出来てきていて、嬉しい限りです。

その日にみんなで進んだ単元のまとめをそれぞれのノートに整理して、その日に 出て来た新しい植物の名称などは、しっかり次回の授業までに、各自が調べてきます。

次の授業で各自が発表し、自分のノートに、自分が調べたこと以外で 書いておいた方がよいと感じたものは、次々とペンを走らせて書きこんでいます。
私の出番は、本当に少なく、子どもたち主体の時間となっています

きれいに書いてあるノートもいいかも知れないけれど、自分が理解しやすい 工夫をしてほしい・・と、子供たちには伝えています

4年生の男の子が、自主学習で、恐竜について調べてみたよ・・とノートを見せてくれました
嬉しいですよねー

理科や社会は特に、興味を持って楽しみながら知識を積み上げてほしいと思っています。

好奇心がますます膨らんでくるような授業時間が流れるように、工夫を楽しみたいと思っています
夏休み作品は、期待出来そうな予感が・・・


2012年6月3日(日) 子供の意欲 はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 計画表の立て方 子どもの視力 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号