西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

自然の恵みを感じて

自然に関心を持つ子どもたち

 

教室のジューンベリーがたくさんの実をつけ、鳥たちがやってくるようになりました♪
教室のシンボルツリーになればいいな・・と、扉を開けると見える場所にジューンベリーを植えていますが、
今年は多くの実をつけてくれました!

鳥たちの分を残して、今日、早速収穫!
明日はスムージーでいただきます(^^♪

スローペースの観察力豊かな子どもたちは、本当によく見渡していて、
「先生、もうすぐしたら熟してくるね」
「私の家ではおばあちゃんがジャムにしてくれるんだよ」
などと、いつも楽しそうに話してくれる子もいます。

ゆっくり時間をかけて、観察している子には、たくさんの引き出しが備わっていて、全く関係ない話をしていても、
「そういえば‥」
と、引き出しの中につまった素材を瞬時にアウトプットさせてきて、面白く興味深いお話を聞かせてくれたりします。

幼少期から自然に触れ、キャンプに出かけたり、公園で友達と遊んだりした子どもたちは、やはりこのあたりは広がりのあるとらえ方につながっていると感じています。

梅雨の時期こそ、耳をすませて

雨が続くと、気分は下がり気味ですが、雨の降る量で、雨音もずいぶん違いますね。
幼稚園児で、
「先生、今日の雨はきっとダンゴムシたち怖がってるよね。」
「きっと上手に雨があたらないように隠れてるんじゃないかなあ。」
「帰るとき、玄関の前のプランター、ちょっと動かしてみてもいい?」

何気ない会話ですが、彼がいつも自然に意識を向けていることがわかりますね。

感性は幼少期の遊びが大きくかかわっています。

今の時期にしかできないことは、今経験しておきたいですね!

梅雨をぜひ、お楽しみください♪


2021年5月24日(月) 自然の恵みを感じて はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« 焦らない、焦らない! 【漢字検定のお知らせ】 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号