思考力を鍛える
ここ数年で、子どもの学ばせ方についての保護者の意識が変化してきています。
教室でのアンケート結果を集計すると、
5年ほど前とは、あきらかに傾向が違っています。
今までは、
「分数が分かっていないようです・。」
とか、
「図形問題がなかなか解けません。」
とか、
その単元の理解が不十分で悩まれているご相談でしたが、
今は、
「文章が上手く書けません。」
「お友達との会話が成立していない気がします。」
など、
総合的な人間力を心配されている傾向が強いように感じます。
【思考力を鍛える】
鍛えるためにまず必要なことは、何でしょう。
それは、日常生活の中で、考えて行動する場面をひとつでも多く経験することだと考えています。
テキスト学習ではない学習。
与えるだけの学習ではなくなるので、
当然保護者の対応力によって、大きく差がうまれてくると思います。
でも、決して難しいわけではありません。
一番手っ取り早くお伝えするとしたら・・・。
親が手をかけ過ぎないこと。
手をかけてもらえなければ、おのずと自分で考えて行動するしか選択肢がなくなります。
「でも、そんなことをしたら、うちの子何もできません。」
そう言ってこられる保護者の方もいらっしゃいますが、
今まで何でも与えられていた子が、いきなり
「今日からは、自分で考えて行動してね。」
何て言われても、どうしてよいのかわからず途方に暮れてしまいます。
今、ひとりでできない現実があるとすれば、
それは手をかけ過ぎてきた代償なのではないですか。
少しずつ、そのあたりを意識して、
ちいさなことから、本人の意思を確認して、子ども自らが
【自分で決めること】
これを増やす工夫をしてみましょう。
きっと、変化に気づき始めますよ(^_-)-☆
お試しくださいね!