西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

文章表現は経験値がものをいいます!

1月21日(土)

【経験値 次々広がる エピソード】

今日は、小学生と中学生で小論文。
テーマを与えられてから5分で、書く内容をメモに箇条書きする練習から入りました。

「10年後の自分」
「発展途上国のために今の自分に出来ること」
「留学したいと思う国」・・・。

様々なテーマで自分の引き出しから何を引っ張り出してきて書き始めるかを考えます。

こういう時、幼少期から外遊びに夢中だった子や好奇心旺盛だった子は、俄然力を発揮してきます。

自分の中の引き出しにしまい込んでいる、他人からすればガラクタに近い情報も、この時ばかりは記憶の箱から突然に、何故だか光を放って浮き出てくるから不思議です。

「あー。このテーマならあの時の○○のこと書いたらうまく書けるかも・・。」

与えられたテーマとの共通点や自分の中のエピソードを照らし合わせながら、書くためのパーツを自分の引き出しから取り出して、集め始める子どもたち。

この部分は、教えて何とかなるものではありませんよね。

今までの個々の経験値が広がりのある文章に繋がっていきます。

最近は、先取りする学習に必死になっておられる方も多いですが、人生そんなに急がなくても、もっと楽しめることが私たちの周りにはたくさんあるように思えてなりません。

知識だけでは広がりのある文章は書けません。
経験して得た感情は、教えてもらうものでもありません。

キラキラした文章の中に、子どもたちの経験値が顔をのぞかせています。
子どもの遊び心を応援できる大人でありたいと思います


2017年1月21日(土) 文章表現は経験値がものをいいます! はコメントを受け付けていません こどもの教育, 今日のささやき

« まずは大人が聴き上手になりましょう! 成長を感じる楽しい時間 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号