西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

ワンステップ向上を目指して・・。

9月26日(月)

%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%ef%bc%88%e4%bd%9c%e5%93%81%ef%bc%89【ニュースから 自分の視点を 磨きつつ】

9月に入り、最近のニュースから問題を取り上げ、今日のテーマと題して問題を出題し、個々の考えをまとめて発表に繋げる取り組みを始めています。

最近の子どもたちは、インプット作業は非常に得意です。
ですが、必要な時に必要なものを取り出すアウトプット作業は、得意不得意が大きく分かれてきます。

今取り組んでいる今日のテーマに関しても、考える作業に今まで自分の中に蓄えてきた情報をプラスして考えられる子どもと、自分の考えだけを述べる子どもの発表では、具体性に大きな違いがあります。

それなりにまとめる力はあるのですが、それなりの仕上がりです。
そつなくまとまってはいますが、自分の考えは○○を参考にして、○○の時の事例ではこうなっていたが・・などと、具体的にわかりやすく考えを伝えられる子はまだ僅少にすぎません。

中学受験で問われていることはなんでしょうか。

基礎学力が備わっているかは勿論ですが、これからの伸び率を垣間見たい・・とううのが、中学側の本音ではないでしょうか。

インプット作業は、訓練すれば大半の子どもたちが会得していきますが、アウトプット作業は、アウトプットが必要な課題をより多く提供してドリル数を増やさなければ、上手になることはありません。

この部分を大切に、常に考える課題にあたる時間を大切にしていきたいと思っています。


2016年9月26日(月) ワンステップ向上を目指して・・。 はコメントを受け付けていません こどもの教育, 今日のささやき

« ポジテイブ志向で過ごしましょう! もうすぐ運動会! »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号