西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

考える力は困った場面から生まれてきます!

4月15日(金)

【想い寄せ 見守る事の 難しさ】

子どもたちは毎日多くの経験を積みながら少しずつたくましくなっています。
良かれと思ってチャレンジしても失敗続きだったりすることもありますし、多分無理だ・・と思っていても案外上手く進んだりすることもあります。

大人であるお母さんやお父さんも自分が子どもだっただったころ、同じような経験を積み重ねて今に至っています。
当然、失敗を繰り返しながら答えを見つけられたこともあったと思います。

言うなれば人生の先輩。
だから少し先輩きどりで、時には明らかに回り道だと感じることに、すぐに模範解答を教えてしまいがちです。

自分だって、友だちと喧嘩したり、親から怒られて腹が立ったりを繰り返し、わかったことがたくさんあったはずなのに・・・。

大人の役割は、待つことに尽きると思います。
答えを教えて次に進めることは簡単ですが、それを繰り返していると、自分で答えを出せない子どもになってしまいます。

困った場面もあえて与えなければ、自分なりの解決方法など見つかるはずはありません。

見守り気づきを待つ作業は、大人にとっては、試練の連続です。
さっさと教えてしまった方が、ずっと楽だと思います。

でも・・。

待てる大人になりましょう。
失敗してそこから学ぶ我が子の姿に出会うとき、本当の意味での親としての成長があるのではないでしょうか。

危なっかしいなりに、子どもは頑張っています。
我が子を信じて言いたいことをグッとこらえて、大人らしい大人でありたいものですね。


2016年4月15日(金) 考える力は困った場面から生まれてきます! はコメントを受け付けていません こどもの教育, 教室からのメッセージ

« 見やすいノートが作れていますか? テスト返却はどの部分に注目するの? »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2025 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号