西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

大人がさぼらなければ進歩あり!

3月30日(水)

【あれこれと 思いめぐらせ 形へと】

毎日子どもたちと触れ合っていますが、小さな教室で同じ内容で進めていくと、どうしてもマンネリ化してくるように感じます。
子どもたちは、日々進化していて、興味のあるものもどんどん変化しています。

そんな子どもたちがいつも新鮮な気持ちで授業を受けられるかどうかは、こちら側の提供の仕方がキーポイントになる事は、言うまでもありません。

同じパターンでの授業をずっと繰り返していると、子どもたちの反応は今一つ。
もちろん基本ベースはしっかりありますが、やはり少しワクワクして取り組める仕掛けが必要になってきます。

どう問いかければ、考え出すきっかけが作れるのか・・。
今、子どもたちが身近に感じているものを、どうアレンジして提供すれば子どもたちの心にヒットするのか・・。

常に考えながら、授業のカリキュラムを立てていくことを忘れずにいたいと思っています。

そうするには、私自身が好奇心旺盛でなければなりません。

子どもたちが話している会話の中にヒントがあったり、勉強会で他の先生の取り組みが参考になったり、散歩しながら春の気配を感じ、新たな発想を持つことができたりと、自分が教室を飛び出して何かと行動を起こすことで、新たな一歩がまた見つかっていきます。

まずは、考えるよりアクションをを起こしてみる。

何もしないより、失敗続きでもチャレンジしてみることに価値があると信じて、春の風を感じに出かけていきたいと思います

楽しく笑いの絶えない学びの場でありたいですね。

 


2016年3月30日(水) 大人がさぼらなければ進歩あり! はコメントを受け付けていません 今日のささやき, 教室からのメッセージ

« 子どもたち 1年前とは大違い 母が変われば子どもが変わる! »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号