西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

楽しいお弁当タイム

7月28日(火)

【食べ方も 個性が活きる お弁当】

こんなに毎日暑さで逃げ出したいくらいですが、何故だか毎朝美味しくてたまらないのが朝ごはん。

夜はどうしても帰宅が遅くなるのと疲れ果てていて食欲よりも睡眠を優先したくて胃に負担の少ないものを少量いただくようになります。

だから、次の日目覚めた朝は、どんなに暑かろうがどんなに蝉の合唱が大きなスケールで本番を迎えていても、おなかが減ったと実感して、冷蔵庫で冷たく冷えた状態で、私を待っていてくれたトマトに感謝するところから、一日が始まります。

朝は始まりの時。
しっかり食べてエネルギーチャージをしなければ、元気な子どもたちのパワーに圧倒されてしまいます。

夏期講習が始まっていて、お昼ごはんを一緒に教室でとる日も多くあります。子どもたちのお弁当には、お母さんの想いが詰まっていて、子どもたちにとっては、笑顔いっぱいの昼食時間となっています。

お弁当の食べ方も十人十色。

あまり好きではないものをすべて制覇してから、残しておいた大好きなおかずを味わって食べるタイプもいれば、とにかく好きなものからパクパクと食べて、少しおなかがおちついてきたあたりから、ペースを落として食べる子もいます。

いつも一緒に学んでいて感じることが、食事の時間にも垣間見れ、思わず微笑んでしまうこともしばしばです。(^-^)

「先生、夏は身長が伸びる時期なんでしょ?」
「だからよく寝て、よく食べないといけないんだよね。」
「夏休みに入ったとたん、履いていた靴が痛くなったんだよ。」
「でも、夏はサンダルでいいから、まだ買わないってお母さんが言ってた。」
「欲しい靴、あったのになあ・・。」

いろんな話をしながら、にぎやかな昼食。

ONとOFFの切り替えをして、今日も頑張ろうと思います

 

 


2015年7月28日(火) 楽しいお弁当タイム はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« 自分に負けない 最優先はなんですか? »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号