西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

すぐそばにいること

6月27日(土)

【信頼は 長い月日の 積み重ね】

子どもたちのまわりでは、毎日様々な出来事が起こっています。
当然それは、大歓迎!といった楽しい事ばかりではありません。

ずっと良好だった友達との関係が、些細なことがきっかけで不仲になってしまったり、自分では良かれと思って行動に出た事が、結果思うようにならなかったりすることだってあるかも知れません。

まだ、未熟な部分も多い子どもたちは、すぐにその状況を受け止めて、上手く解決策を見つけ出す事が難しい場面も多々あります。

様々な経験を経て、子どもたちは少しずつ成長しているのですが、ちょっとした変化があるときには、その場に応じた声かけを心がけたいと思っています。

もう長い付き合いとなっている子どもは、教室のドアを開けて入って来る様子で、元気なのか、何か気がかりなことがあったのか・・と、顔を見ればわかります。

子どもが何か困っていたり、イヤなことがあった時にほんのひとこと、ふたことでも本音をつぶやける場所でありたいと思っています。

もちろん上手く言葉に出来る子もいれば、自分の感情の表現方法が分らずに黙りこんでしまう子もいます。
でも、何かしらのサインは必ずどの子も発信しています。発信手段は異なりますが・・・・。

子どもたちに解決策を伝授する必要はありませんね。
自分で模索し、答えを見つけていく段階で、これが正しい・・などと、教える事はナンセンスです。

そんな時はただ、そばで心を傾けられれば、子どもとの信頼関係は少しずつ構築されていくように思います。

信頼するためには、その人と関わる時間の経過の中でのお互いの距離感も大切な要素のひとつなのかも知れません。

信頼は築くもの。
安心して過ごせる場所をそれぞれがどこかに持っていて欲しいと思います。

 


2015年6月27日(土) すぐそばにいること はコメントを受け付けていません リトルラビット日記

« 時間を意識する お天気に感謝 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号