西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

春ですね!

4月21日(火)

【旬のもの その時だから 旬のもの】

ようやく春本番といった陽気になってきました。
今日は洗濯物を干しながら、うぐいすの鳴き声に春を感じ、なんだか嬉しい気分でした♪

新学年にも少しずつ慣れ、新たな友だちが出来、楽しく学校へ通っている人もいれば、まだ自分の確かな居場所を模索中で、まだ少し緊張が続いている子どもも見うけられます。

しかし、社会見学などの行事を経て、少しずつバージョンアップしているように感じます。

先日国語の授業で、
「春の食べ物っていったら、何を思い浮かべる?」
と、子どもたちに問いかけました。

「たけのこ」
「桜餅」
「赤飯」
「ふきのとうの天ぷら」

みんないろいろ思い描きながら春の食べ物を思い出しています。

今は旬のものが少し見つけにくくなっています。
季節物だと思っていても、ハウス栽培などが発達し、年中楽しめたりしますね。

旬の時期に旬のもを食す。

子どもたちが春をイメージする時に、旬のものを食べた記憶が鮮明に残っていれば、イメージはさらに広がっていくのではないでしょうか。

子どもたちの中には、桜餅の葉っぱの漬け方を知っている子もいましたよ。

春の楽しみ、みんなで味わいたいですね(^v^)

 


2015年4月21日(火) 春ですね! はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« 日常の中でイメージしよう 優しい春の風 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号