西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

20年の月日が流れて

1月16日(金)

【気がつけば いつしかあれから 20年】

明日で阪神大震災から20年。
今でも鮮明にあの日の記憶は残っていますが、もう20年も経ったのですね。

ちょうどあの1月17日の3週間前の年末に、購入したマンションへの引っ越しを済ませたばかりでした。

新しい食器を並べ、これからひとつずつ気に入ったものを買いたしながら・・と希望に胸が膨らんでいた矢先の予想もしなかった出来事でした。

経験した事のない大きな揺れを感じ、幼かった娘の上に覆いかぶさった時の恐怖感は今でも忘れられません。
揺れはしばらく続き、ようやく立ち上がってリビングへ向かうと、テレビは倒れ、食器は散乱し、ピアノは床をすべって壁を突き破って止まっていました。

あまりの出来ごとに何をどうすれば良いのか考える事が出来ずに、しばらく茫然としたままだったと記憶しています。

しかし、幸いにも家族に怪我はなく、無事でいられたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。

そのあとリビングの窓を開けた時目にした光景は、至る所で火災が発生していて煙が立ち込めていたものでした。

事の重大さを知って、様々な思いが駆け巡り、どうしようもない無力さを感じていました。

後日引っ越す前の家の付近の被害が大きかったらしいと聞いて足を運んでみると、住んでいた家は崩れていて、近くの知り合いも数名、犠牲となっておられました。

私たち家族は、幸いにも引っ越していた事で、命をつないでもらった形となりました。

あの日から20年・・・。
街は復興を遂げ、活気にあふれ、何事もなかったかのように動いています。

しかし・・。
あの経験は忘れられるものではありません。
人生観が一変した出来事です。

今、自分に何が出来るのか・・・。
そして、何をしなければならないのか・・。

生きていく上での、大きな宿題をもらったのだと思っています。

一日一日を大切に、今一度考えを巡らせたいと思っています。


2015年1月16日(金) 20年の月日が流れて はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« ベストを尽くして 親の役割 »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2025 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号