西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

関心をもって

11月26日(水)

【ニュース見て 今日の発表 どれにする?】

授業の最初の5分間、最近は毎回一つずつ自分が気になった今週のニュースを取り上げて、それに対しての自分の意見を発表してもらっています。

子どもたちは毎回発表があるので、新聞やニュース番組に目を向けるようになっています。
社会の動きに関心を向け、それに対しての自分の意見を持つ事に積極的になれるよう、取り組んでいます。

それと同時に、2,3問いつもちがった設問をし、子どもたちがそれぞれ持ち合わせている引き出しから、アウトプットしてきた知識を利用して、自分の考えを発表してもらっています。

ニュースも含め、4,5問の回答制限時間は5分。
瞬時に考え、書き始める事が要求されます。

タイマーが5分を知らせるとすぐに発表が始まります(^v^)

教えられたことを習得するのではなく、ひとつの物事に対して自らが考え、その自分の考えをまとめて発表する力をつける。これから先、このスキルはとても大切だと考えています。

また、自分の意見だけではなく他人の発表を聞くことで、自分にはなかった発想や思いを確認出来、それがまた次の課題の自分の答え方などに大いに役立っています。

「○○しなさい。」
「○○を覚えなさい。」

指示するばかりの学習からでは、豊かな発想力など育つ訳がないと痛切に感じています。

自発的な行動を子どもたちに臨むのであれば、自発的に取り組む作業を積み上げなければなりません。
多くの『自発的』を体験する機会を出来る限り教室でも設けたいと考えています。

先日、
「あなたがクリスマスツリーを飾るとしたら、どこに飾りたいですか?その理由も教えて下さい。」
と、問いかけると・・・。

「学校の校庭の真ん中に、空まで届きそうなツリーを飾って、みんなで集まって校庭でのクリスマスパーティーをしたい。」
「それなら、みんなで一緒に感動できそう・・。」
とか、

「地球の真ん中に巨大ツリーを立てて、その一番てっぺんに登って地球を見渡して、本当にサンタクロースがソリにのって、プレゼントを配っているかを確認してみたい!」

などと、楽しい答えがたくさん返ってきました♪

発想力は身近な題材からも、大きく膨らませることが出来る力です。

まずは、身の回りのものから、少しいろいろ考えてみませんか?♪♪

 

 

 


2014年11月26日(水) 関心をもって はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 京都探検 鮮やかなじゅうたん »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号