自分で決める
7月1日(火)
【日頃から 自分で決める 習慣を】
何でも自分で決めるのに、すごく時間のかかる子がいます。
家族で遊びに行った日に外食にと入ったレストラン。
お子さんは、メニューを見て自分の注文したいものをすぐに決めることができますか?
あれやこれやと悩みに悩んで、結局
「お兄ちゃんと同じもの。」
こんな感じになることはありませんか?
些細なことからで、大丈夫。
自分の意志で決める機会を数多く増やして欲しいと思っています。
まだ小さいからというよりは、小さくても出来る範囲で、自分で決める機会を作ってあげて欲しいと思います。
お母さんが良かれと思ってサポートし過ぎてしまっていると、自分で決めることに自信が持てなくなっている子が多いです。
自分で決めることが不安で、誰かに同意してもらわなければ、決めることができません。
しかし、いろいろなことにチャレンジしていく場面では、自分で見極めて選んでいかなければならない事が次々に出てきます。
決定力も多くの成功例や失敗の経験から得ていくものだと思います。
どんなに小さくても、その子の意志を尊重し、一人の人間として向き合っていくことが大切です。
たとえ、選んだメニューが美味しくないメニューだったとしても、選んでみなければ、わからなかったことですよね。
ひとつ経験を積むことで、次は違うものを注文してみようと広がったはず・・・。
大切なのは間違えないことではなく、間違ったことをどう活かしていくかを考えつく能力を養うことではないでしょうか?
選ばせる作業が多い教室です。
ランダムな小テストのナンバーもすべて自分で選んでもらっています。
小さな経験の積み重ねが必ず大きな力へと繋がっています♪