自分と向き合う時間
4月15日(火)
【朝日浴び 鳥のさえずり 心地良く】
最近、朝ベランダを開けて鳥のさえずりをききながら、春風の中洗濯物を干す時間が楽しく感じられます。
春はスタートの季節。
スタートにふさわしく自分が今から何をしていけば良いのかと考えるのにもとても良い季節です。
子どもが幼かった頃は、子育てにいっぱいいっぱいで、自分と向き合う時間が持てていなかったように感じます。
最近は少しゆとりが出来てきて、自分の興味のある場所を訪れたり、好きなものを手に取ったりする時間も持てるようになってきました
今は、陶器を見て歩いたり、雑貨屋さんを覗いたりと暇を見つけては楽しめるようになってきました。
また、書店で過ごす時間も多くなりました。
どうしても仕事柄、問題集や参考書に目がいくことが多かったのですが、最近は今まで手にとらなかった本をあえて読んでみたいと思うようになりました。
いろいろな分野に興味を広げ、一方向からの発想ではなく、多方面で物事を見極めるきっかけをと強く感じるようになりました。
今まであまり足を向けなかった場所に行く事で、見えていなかった多くの事柄に出会います。
子どもたちに他愛もない日常のひとコマを取り上げて、広がりのある話題提供をしていけたら・・と願っています。
まずは、あちこち散策出来る新しいウォーキングシューズが欲しいですね