西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

ホッとひといき

12月27日(金)

【受験生 授業終わりの 達成感】

冬休みに入り、いよいよ最終コーナーをまわりましたね。
もうそれぞれの志望校の入り口が、各自確認出来るところまで、走ってきています。

お疲れモードでぼんやりしがちな子も、正門が見えてくれば、さすがに顔つきが違ってきます。

当たり前ではありますが、合格はゴールではなく、スタートです。
正門をくぐり、4月から通ってみなければその学校の本当の雰囲気を知ることは出来ません。

合格は、『知る権利を得る』ということになります。

親は、溢れんばかりの各学校の学校案内や学校説明会に始まり、まわりの評判や偏差値から学校選択をしてきたと思うのですが、子どもにとっては自分で判断し、志望校を選択することは難しい作業です。

ただひたすらに、問題にあたり、頑張ってきています。

ラストスパートとなった今、一番必要な事とは何でしょうか・・。

弱点強化はもちろん必要ですが、精神面を安定させてあげることも大きな課題だと思っています。

授業終わりのコールとともに、子どもたちの表情はがらりと変わります。
黙々と頑張っていたたくましい子どもも、今日やり終えた達成感と安堵感に包まれています。

ガンガン弱点を責め立てるより、明日またすっきりスタート出来るようなリラックスタイムをしっかり取らせてあげられていますか?

自宅に戻ったあと、当然短い時間でも、その日の復習は必要ですが、親の焦る気持ちが伝わるような話し方になってはいないでしょうか?

長時間頑張っています。

「早く宿題を済ませて早く寝てね。睡眠はしっかり取らないと・・。」

確かに正論ではありますが、
たった5分10分で良いので、子どもがリラックスできる話題を提供して欲しいと思っています。

言葉がなくても、あたたかい湯気のあがるココアだけでも十分伝わるはずです。

張りつめた気持ちのONとOFFのスイッチは、お母さんの気持ちひとつなのかも知れませんね。

 

 


2013年12月27日(金) ホッとひといき はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 救世主セスキ炭酸ソーダ ほんのひととき »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号