西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

涙いっぱい

12月14日(土)

カラーパズルカラーパズル1【初挑戦 まわりを気にせず 根気よく】

幼稚園児の男の子。
身近なまわりのものに興味深々。

幼い幼少期は、頭の中に新たにインプットしていくことが溢れかえっています。

大人が見落としている部分にもちゃんとスポットが当たっています。

この前の木曜日、カラ―パズルに挑戦。

その前の週に初めてチャレンジしたのですが、最後まで完成させることが出来ないまま涙をいっぱいためての帰宅となりました。

今週、再チャレンジ。
先に取り組もうと思っていたプリントを見せると、
「今日はプリントしない。これする。」

そう言って、小さな手にはすでにカラ―パズルの箱が・・・。

『リベンジ!』といったところでしょうか・・。

また黙々と取り組み始めました。

案外パズルのような問題は、子どものやわらか頭の方が、多くのパターンを試してみることが出来ています。
大人はどうしても直角を見つけると、すぐに角へはめ込んでいます。

しかし、子どもにはそんな発想が邪魔することはありません。

この日も、
「ちょっとちがうね。」
「もう一回最初からだね。」
などと独りでつぶやきながら、根気よく何度も繰り返し、ついに2つの形を完成させました

達成感でいっぱいの笑顔は、教室すべてを明るい空気で包みました

出来ることがひとつずつ増えていることが、とても嬉しい一日でした


2013年12月14日(土) 涙いっぱい はコメントを受け付けていません こどもの教育

« お母さんは応援団長 本気モード »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号