西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

積極的に使っていこう

11月22日(金)

【大テスト OKサインで 次学年】

夏休みに漢字検定を終え、今また漢字大テストを行っています。
大きなテストを終えると、修了した気分で、使っていくドリル数の不足を何時も感じています。

せっかく習得したのに、過去のものとなっていては、検定に向けて頑張ったことすら、意味を持たなくなってしまいます。

きちんと定着している子は、要約したり文章を書いたりしているノートがパッと見て黒いです。
漢字を多く使っていれば、画数も多く文字が詰まっているため、ページや原稿用紙の白い部分が明らかに少なく黒く見えます。

3年生。
「なんか、友達のは漢字が多いんだけど。」
「いっぱい使ってあると、なんかカッコいいよね。」
「私、間違えたら嫌だから、あんまり漢字を使わなくなってるかも。」
「間違ってもいいから、使っていかないとだめだよね。」

こんな会話が聞こえてきます。

みんなわかってはいるのですが・・・。

この大テストを終えて、間もなくみんな次学年の漢字攻略ドリルに向かっていきます

 


2013年11月22日(金) 積極的に使っていこう はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 自分に出来ること 本好きの子どもになあれ »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号