教室の様子
4月11日(木)
【計画表 みんな自分で 考える】
計画達成ノートを作り、利用し始めてから、10日程がたちました。
新小2から中学生まで同じノートを使って学習計画を立てていますが、滑り出し良好といった感じ
みんなが自分の1週間をきちんと管理出来るようになって来ています。
宿題も計画通りに出来なかった日は、違う日に調整して取り組む様子も見られ、本当に嬉しい限りです
お母さんに言われて学習をしていては、自分のための学習だという自覚が残念ながらありません。
しかし、自分で自分のスケジュール管理をしていくと、時間を大切に使わなければ、自分の自由な時間が作れなくなることに気づき始めているようです。
「やっぱり、ここでやってしまったほうが次の日に読みたい本を読めるかも・・。」とか、
「ご飯を食べる前にここまでやってしまっておけば、7時半からは、あのテレビが観れるな・・。」とか、考えながら計画を立てています。
自主性は、こんな小さな取り組みから徐々に生まれてくるのではないでしょうか?
教室では、まず1番に学習の進め方や計画を立てることの重要性をしっかり学んで欲しいと思います。
自立学習が自分の中で定着すれば、あとはさほど手がかからなくなります。
手とり足とり横にべったりつき添っていては、子供の邪魔になるだけかも知れませんね。
お母さんも、自分のステップアップをしませんか?
私も頑張りたいと思っています