西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

見守る勇気

10月26日(金)

秋晴れの気持ちの良い日ですね。
まだ、日傘を持参中ではありますが・・・。

毎日その日に取り組むことがいっぱいで、バタバタと時間が流れていきます。
でも、時々ふと足をとめて、修正の必要がないかと考えることって、大切ですよね。

「何のために、今これに取り組んでいるのか・・。」

子供たちにも、よく話をすることがあります。

子供たちの口から、
最近、「いそがしい・・。」と聞く機会がとても多いです。

とにかく宿題を早く済ませてしまいたい・・。
できるだけ、時間のかからない宿題を・・と、希望してくる子もいます。

「早く宿題終わらないとお母さんがゲームさせてくれないんだよ・・。」
ゲームのために、宿題は考えなくても終わる単純なものでなければ都合が悪いのでしょう。

とりあえずその日の課題が終了したらOK!

もちろん何もせずにいるのではないので、悪いわけではありません。
でも、なかば時間に追われながらやり終えることのみが目標になっているとしたら、
少し考えて改善できる点はないかとさぐって欲しいと思っています。

習ったことの定着のために、学校からの宿題は出ています。

計算ドリルや漢字ドリルをやり終えてから、
「今日習ったポイントは何だったっけ・・?」と、
ほんの数分、振り返る力がある子とない子の違いは大きいということを知っていて欲しいと思います。

俗にいう頭の良い子は、どこがどうちがうのでしょうか?

時間の使い方さえ、上手くなれば、
スポーツに多くの時間を使っていたって大丈夫です。
ポイントどころを自分でおさえられる力をつけてください。

お母さんが助言するのではなく、自分でポイントどころが分かるようになるには、
あれこれ指示ばかりしていると、何年かかっても習得できない力だということは言うまでもありません・・ね。

あれこれ構うことが、結果として負のスパイラルになっているかも知れません。
すぐに口出しせず、見守る勇気を持ってください。
はっきり言って、見守るにはお母さんの忍耐力も不可欠です。
「早くしなさい・・。」と、声をかける事の方がお母さんにとっては容易だと思います。
お母さんの気持ちを押し殺さずにすみますから・・ね。

でもでも、おかあさん・・。
大切に思うお子さんに、本当につけたい力は何ですか?

 

 

 

 


2012年10月26日(金) 見守る勇気 はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 詩のポスト大盛況 計算の積み重ね »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

代表プロフィール

リトルラビット代表玉川衣寿美

玉川 衣寿美
(たまがわ いすみ)
一男一女の母。

15年間のリトミック活動を経て「工夫を楽しむ想像力」をテーマに、思考力を育む学習塾「リトルラビット」を設立。

オリジナルテキストを使用しながら、子ども向けイベントや保護者対象のセミナーも実施。“発見„を楽しむ学びを継続中。

親子の関係や友達との関係、ママ友との関係などをNLP(神経言語プログラミング)、(別名 脳と心の取扱説明書)を取り入れた最新の心理学を用いてサポートする “エンパシールーム„ を開設。

【資格】
全米NLP協会マスター認定
日本NLP協会マスター認定
LABプロファイルプラクティショナー認定
コミュニケーションクオーシェント協会 CQベーシックアドバイザー(ACS個性診断)
心理カウンセラー1級

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号