西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

幼児英語

8月18日(土)
夏休み中は、それぞれに帰省があったり、旅行があったりと振替のオンパレードです
みんないろんな体験をして、また、たくましくなっていきます
むふっ 楽しみですね・・

今日は朝1番で、年長児の英語からのスタートでした

カードを使ったり、折り紙やパズルを使ったり、
いつも目先をかえて楽しく英語を使っていくことが
教室の英語レッスンのテーマとなっています。

今日は、年長児の男の子が折り紙でにわとりを折ってくれました

金の卵を産んでくれるなんて・・ステキですね
動物や昆虫シリーズで、いつもどんなものを食べるのか、どんな場所に住んでいるのかなどと、
英語を使って話しながら、絵に描いたり、工作で制作したりを交えながら、進めています。

 

折り紙の折り方は、教えずに、オリジナルで発案してもらうことがほとんどですが、
折り紙の本の中にどうしても折ってみたいものが出て来た時には、先にひとつ折った完成品を渡して
それを見ながら、分解しながら自分で折ってもらうことを大切にしています

英語での問いかけを聞きながら、一生懸命折っています。

英語を聞きとらなければ・・・ではなく、意識がなく流れている英語に触れる機会を増やすことが、
まず、必要だと思います。

何事も、楽しく取り組める工夫を忘れないでいたいですね

 


2012年8月18日(土) 幼児英語 はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 巻物2(世界遺産) 過酷な戦い »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号