西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

文章をイメージする

6月20日(水)

2年生の授業。
今日はテキストに出て来た文章を自分のイメージした感じの絵に表現していく授業でした。

それぞれに、イメージした絵が全くちがいます。
文章は、男の子が住んでいる家の付近を紹介した文章でした。

○○駅の前には、お店屋さんがたくさんあります。

 

この一文だけでも、それぞれの描く絵にはかなりのちがいがあります。
商店街のようなイメージを持った子も入れば、コンビニやガソリンスタンドといった、
交通量の多い大きな道沿いを描いている子もいます。

それぞれが、話を始めました。
「次の文では、近くには自然がいっぱいで・・・だよ?そんな大きな道の近くに自然がいっぱいあるかなー。」
「駅は、結構田舎みたいな駅かも知れないよ。」
「でも、レストランがあるんだよ。田舎にレストランあるかなー。」

話を聞いているだけで、思わず微笑んでしまいました

ひとりひとりの思い描いている場面を想像しながら、出来上がりの絵を楽しみに心待ちしています

その文章を参考にして、自分の家の付近の作文を仕上げてくるのが、宿題となっています。

文章の大切な部分がきちんと絵の中に描けているかが、キーポイントですね。
イメージ力と現実の状況をふまえての、力作が勢ぞろいするのが待ち遠しい限りです


2012年6月20日(水) 文章をイメージする はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 台風4号 継続は力なり »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号