西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

SNSの活用法

 

SNS活用のマナーは大丈夫?

中学生になると、携帯電話を持参する子が増えてきます。

基本、教室に入ってきたら、マナーモードに設定し、
カバンの中から取り出すことは禁止!!という暗黙の了解?で、マナーとして守っています。

最近は、保護者からのご相談ランキングで
必ず上位を占める携帯電話の使い方。

特に、LINEに関しての相談件数が後を絶ちません。

特に私立中学へ進学すると、友達の住む地域が広範囲になることもあって、
LINEを使っての交流が盛んになります。

子どもの交友関係が見えない

携帯が普及するまでは、
家の固定電話にかかってきた電話を親が取り次ぐことで、なんとなく友だち関係がつかめていたのですが・・・。

最近は、
「子どもの友人関係もよくわかりません・・!」
と、不安そうな保護者の声が上がっています。

中学生になると、
「もう、小学生じゃないんだからね。」とか、
「自分の行動は、自分で責任を持ちなさい。」などと言われることで、
いきなり少し突き放されたような微妙な心の揺れを感じています。

小学校を卒業する際に、家庭でもきちんと「我が家のルール」を確認しておきましょう!

子どもだって社会の一員。

使い方のマナーを忘れないで欲しいと思っています。

 

 


2019年2月24日(日) SNSの活用法 はコメントを受け付けていません こどもの教育

« 2月27日(水)スタジモにしのみやイベント企画 2月27日体験型保護者セミナー報告! »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号