西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

食育を考える

2月19日(月)

去年から子どもの成長と食育の関係についての勉強会に参加しています。

ここ数年、保護者からの相談の中で、

☆子どもに少し注意するとキレてしまう。
☆集中力が全くない。

などの質問が増え続けています。

リトラビママの会などのアンケートを集計してみると・・・。

4年生の終わり頃から学年が上がるにつれて、
子どもの感情の起伏に対する保護者の不安が大きく膨らんでいます。

就寝時間が遅いこと。

朝ご飯を食べずに学校へ行くこと。

おやつの摂り方や食べているものの偏り。

栄養面も含め、色々と気になる点が子どもたちとの他愛ない会話の中から、クローズアップされています。

今年は食育の子どもサポートに全力投球!!

 

休日を利用して、まずはグルテンフリーの身体に優しいマフィンを作ってみました。

ココナッツオイル
たまご
オートミール
バナナ
くるみ
ブルーベリー
豆乳

この材料を混ぜ合わせて25分ほど焼くとあっというまに出来上がり!

フードプロセッサーを使うと、
下準備時間はわずかです。

少しの時間を作ることで、子どもの心も安定します。

食育の勉強会での情報は、
リトラビママの会で共有していきましょう!

 

 


2018年2月19日(月) 食育を考える はコメントを受け付けていません 教室からのメッセージ

« 小樽運河のライトアップ セロリズッペン »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号