西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

計画にはしっかり時間をかけるべき!

6月12日(月)

【テスト前 計画確認 何をする?】

中学1年生にとっては、中間、期末テストは新たな取り組みのひとつですね。
今までとは違って、出題範囲を漏れがないように確認し、丁寧に復習を重ねていく作業が続きます。

あれもこれもと手を付けなければならないことが目白押しではありますが、計画を立てる段階で、しっかり時間を作って綿密な計画を立てて欲しいと思います。

計画がしっかり立てられれば、あとはその計画に沿って実行していくのみ。
ぶれる事はありません。

しかし・・・。

計画段階で適当に割り振りをした子は、必ず途中で挫折

実行できる割り振りになっているかが、重要ポイント

その段取りが出来るようになることが、大きくなって社会の中で使える力へと繋がります。

テスト勉強開始の初日は、計画を立てる事だけで終わってしまっても構いません。
とにかく、自分のテスト前1週間の動きを確認し、実行できる計画かを見定めてください。

指示されず、自分で逆算する力。
まさしくこれが生きる力です。

今朝ニュース番組で、中国の大学受験の過激な様子が報道されていました。
自分の将来を見据えた時、何としても勝ち取らなければならない上位大学への入学。

カンニングも発生し、様々なテクニックも事例として挙げられていました。

入学がゴールになるのではなく、スタートラインだと認識して進んでいきたいですね。

ますます発展を遂げる社会だからこそ、自分が何をすべきか答えの出せる人になりたいですね。
情報に振り回されることだけは、避けたいと思います。

テストは、そのための訓練として実施されています。
本当の力を身につけていきましょう。


2017年6月12日(月) 計画にはしっかり時間をかけるべき! はコメントを受け付けていません 教室からのメッセージ

« 母の日 時間配分が出来る子に・・ »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号