西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

小さいからこそ出来る取り組み

7月24日(日)

【教室の 窓から流れる 雲みつめ】

朝から教室で黙々とプリント作成に追われています。
夏休みに入る前予定外の風邪をひいてしまい、終了しておくべき作業を持ち越してしまったことが要因のひとつではあるのですが、永年事務をお任せしていた信頼のおける方が長期お休みとなってしまい、さらにピンチが広がっています

この教室のように、小さな教室は独自の色を持つことが絶対条件。
○○力をつけたいなら、あそこに行けばいいよ・・と、思ってもらえる工夫は常に必要だと考えています。

大手ではないから出来る事。
この部分には、手間も時間も惜しみなくかけたいと思っています。

子どもたちの学ぶ様子を見ていると、
「もっと今、こういう問題の数を増やして取り組ませたい。」
と、感じるシーンがよくあるのですが、単純な問題だけなら良いのですがなかなかドンピシャだと思えるテキストに出会うことが出来ません。

無いのならば作ってしまおう・・。

という結論にたどり着き、いつもパソコンに向かう時間が増えてしまいます。

テキストはどの教科も様々な出版社から豊富に出版されていますが、日々子どもたちに触れて子どもたちの声に耳を傾けていると、もっと違った視点からアプローチをかけるテキストが必要だと強く感じます。

実際に傍らで、問題に取り組んでいる子どもたちを見ていると、
「○○で区切ったこんなテキストがあれば、この子は理解しやすいのではないか・・。」
などと、感じたままの事をとりあえず書き留めた上で、力にするにはどうすれば良いかとテキストの形を模索します。

子どもたちからはパワーをもらい、また新たな課題をたくさんもらって、私自身の向上心も継続出来ているように思います。

夏休み。
私にとっても充実した時間となりそうです

 


2016年7月24日(日) 小さいからこそ出来る取り組み はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« ポケモンは世代を超えて・・・ 熱中し過ぎていませんか? »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号