西宮「甲東園駅」徒歩2分の学習塾!思考力・創造力・勉強習慣が自然と身につく

西宮・甲東園駅近 10歳までに始める学習塾|工夫を楽しむ想像力リトルラビット

お問い合わせはこちら
  • たまちゃんのNOTE
  • 教室の想い
    • 教室について
    • Q&A
    • 子どもへのサポート
    • オリジナルテキスト
    • 現役生の軌跡
    • 卒業後の軌跡
    • 保護者サポート
  • オンラインショップ
  • 会員限定サロン
  • お問い合せ
  • アクセス

周りを見渡してみてください!

7月12日(火)

【意見聞き 他人を認める 心持つ】

子供の成長段階において、学年が上がるにしたがってもやもやした気持ちが浮上してくることがあります。
その理由は、自分と違う意見を認めることが出来ないとういこと。

幼い頃の答えは、○か×か、良いか悪いかというように、必ずどちらかが正しくてどちらかは不正解。
でも、学年が上がりそれぞれの立場から物事を考えられるようになってくると、答えを決めつけることが出来ない場面が出てきます。

今までのように正しい答えを出していきたい子どもたちにとっては、なんだか曖昧な答えは受け入れることが出来ません。
でも、この状況は成長してきた証です。

ここからは、個々にいろいろな体験をして感じたことが正しい判断への材料にもなってきます。
経験値がものをいうと言う事になります。

判断力をつける一番の方法は、判断しなければならない場面をより多く経験する事。
これに尽きます。

失敗は成功のもと・・というのも、通じるところがありますね。

自分とは違う意見に耳を傾けられる・・。
そうなるには、何が必要かと、一度考えてみて欲しいですね。

 

 


2016年7月12日(火) 周りを見渡してみてください! はコメントを受け付けていません 今日のささやき

« 休日を楽しもう! 夏休み前の一仕事・・頑張っています! »

LINEで気軽に相談する

友だち追加

カテゴリー

  • お母さんのお悩み相談
  • お知らせ
  • こどもの教育
  • イベント情報
  • リトラビオンライン
  • リトルラビット日記
  • 今日のささやき
  • 個性がきらり
  • 教室からのメッセージ

NLP(脳と心の取扱説明書)に基づいた心理学を取り入れ「人と人との関係性」を良好に保つコンサルティングサポートエンパシールーム

Copyright© 2023 西宮学習塾リトルラビット. All rights reserved.
兵庫県西宮市松籟荘8-4ラピーヌⅡ101号